イベント【ちゅらゆんたんざ】ちゅらゆんたんざ通信4月号

ちゅらゆんたんざ通信 2024年6月10日

面会緩和のお知らせ♪ ご面会の体調に十分にご留意ください。

事前のご予約が必要となります。お電話にてお申込み下さいますようよろしくお願いします。

【受付電話番号】098-989-6369

4月3日気象庁は、台湾付近で午前858分ごろ発生した地震で

沖縄県の与那国町で最大震度4を観測し、宮古島・八重山地方と沖縄本島地方に一時津波警報を発表しました。

読谷村内でも避難の為大規模な渋滞が発生していたようです。

 

今回は大事には至らなかったですが、これよりも高く・広範囲な津波の場合はとても危険です。

地震や津波は、台風などに比べて予測が難しい自然災害なので、

まず、発表された警報や注意喚起を受け止めて、身を守る行動を取ることが大切だと思います。

これからも気象情報に注目し、自然の力を侮らず安全第一で過ごしていきたいと思います。


ちゅらゆんたんざ令和6年4月の主な活動
3月、4月生まれ誕生会
散歩、ドライブ

※コロナウイルス感染予防の為、イベント 活動を引き続き自粛してます。


令和6年 4月の様子


4月25日 3月・4月生まれの誕生会】
上地様、屋良様、山城様、松田様、中村様 お誕生日おめでとうございます!
職員からのハッピーバースデー!の歌と手作りのプレゼントでお祝いさせていただきました♪

誕生日ケーキも大好評でした。


【毎週土曜日 回診】

初期消火、避難訓練をしましたが、実際の火災の場合、もっと色々な手順が発生します。

消火器、消火散水栓の位置の確認、使用方法手順を覚えていき、

迅速かつ的確な初期消火、非難誘導させる手順を考えていき、

入所者様の避難を最優先にして怪我の無いように避難するにはどうしたらよいかを考えて行動したいと思います。

【機能訓練 ボール遊び】

テーブルの上でボールを転がします。それを・・・キャッチ!!

「私はダメ!取れない取れない 」

自分のところにボールが来るとドキドキしますね。

身体を動かし、笑って顔の筋肉も動かしましょう。


※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。